今日もニャンコに癒される

かわいい猫の成長記録

収穫したトウガラシを保存する

こんにちは~もう12月ですね。 毎年年末が近付くと「もう!?」かと感じますよね。あれ?毎月かな?このフレーズ、よく口にしてる私と気づいたのです。 きっと感じてしまうから、そのまま口に出てしまうのでしょう。 頭の中を通すことなく、言葉がでてしまっ…

猫を飼って1年が経ちました~感想2つ

冬の猫の可愛さと、変わらぬ性格 床暖房が心地よい季節になってきました。 寒い朝、ぬくぬくした床。 うちのニャンコも気持ち良さそうに 伸びています。 朝の支度時で忙しい時にもゴローン。 人間のバタバタにもおかまいなしのように、 マイペースな姿。 そ…

どーする?留守で水やりが出来ない!唐辛子が枯れたと思ったが無事に収穫

簡単に植物を楽しみたい。今年こそ去年から気になるトウガラシを育てる。あっという間に夏です、収穫時期を迎えましたが問題が発生した備忘録。 あれから唐辛子どうなった?の続き成長記録と初めて育てた感想です。 ↓記事の続編になります~♪5月ベランダ栽…

サマーカットは半ライオン仕上がりに。にゃんこ人生初のトリミングサロン♪

ニャンコ、トリミングに行ってきました♪初めてのトリミングは大騒ぎ。いつもはほとんど鳴かない、静かなニャンコのニャーニャー声が聞こえてきた。 予想はしてましたが、やはり拒否が強かったので…「できるところまでのカット。」ということになりました。 …

猫の顔をみて、疲れもふっとぶ癒された瞬間

きみの笑顔をみると(あっ‼表情はなかった無表情ね(^^♪) ストレスも疲れも どこかへとふっとんでいってしまう。 今日もニャンコに癒されるよ~ 「ソファーの下からこんにちは。」 何をやってるの? こんなソファーの下から顔だけ出して覗いてさ。 遊んでる…

ダンボールが猫と子供をつなぐ。猫と子供の距離感

我が家には、工作好きな子供がおります。 そして、ダンボール好きなニャンコもいます。 この二人、好きなものが一緒でそれが目の前にあると相性はいい。 この時だけは。。。?! 普段、触らせて欲しい子供はニャンコに逃げられている。子供の、猫を触りたい…

トウガラシ☆花と実がつく🌶~鉢で育てる

プラ鉢で育てるトウガラシの花と実 生長が早い。多肉植物を育てる傍らなので、そう感じるのな。簡単に育つとはきいていたが、もう実ができた。やはり初心者向きで買ってよかった。植え替え後も根張りよく、順調そうな様子。見るたびに大きくなるのが分かり、…