プラ鉢で育てるトウガラシの花と実
生長が早い。多肉植物を育てる傍らなので、そう感じるのな。
簡単に育つとはきいていたが、もう実ができた。
やはり初心者向きで買ってよかった。
植え替え後も根張りよく、順調そうな様子。
見るたびに大きくなるのが分かり、楽しめる。
白い花がついた。
トウガラシの葉は白い。
小さくてかわいい花なんですね。
そのうち、白い花がポタっと土の上に落ちて
上を向いた小さなトウガラシが!
ゾクゾクと登場してきて~
今はちょうど合計5コくらいの、小さな青トウガラシがついている。
赤く色づいたらカワイイのだろうな~。
苗は、芽かきはせず、そのまま育ててみている。
2つのプランター、花と実がついたのは、小さめの株。
大き目の株(左側)はまだこれからだ♪
大きくな~れと願いながら、液肥を与えた。ハイポネックス。
放置で育てるプランター唐辛子の生長記録。
これから梅雨の時期が心配。