最近、突然のように鼻水と咳がとまらなくなりました。
飼い主の私もしや猫アレルギー発症?
そして今日もニャンコに癒されます♪
つらい症状
朝起きると、ティッシュが手放せなくなります。
くしゃみと鼻水がひどいのです。
ティッシュの消費量が激しく、とまらないくしゃみと鼻水は辛いですねっ💦
咳もある。他にも、夜寝るときは鼻水が喉の奥に流れる感覚まである。上あごの奥もムズムズ痒い感覚ははじめて。
花粉症ですが、それとはどうも違う気がする。
検索してみる「猫アレルギーって?」
知らなかった!
アレルギーは毛だけが問題ではなかったのですね。
原因 は猫の体表面や、唾液に含まれる
Fed l 1フェルディーワンという物質らしいのです。
空気中に浮遊するそのアレルギー物質は長く部屋にとどまるようです。
毛が浮遊するだけが問題な訳ではありませんでした。
ごめんニャーしながら寝るネコ。
病院で検査をしたり薬をもらいにいこうは思いますが…
対策も考えてみたい。
・部屋の換気をしよう。
・掃除をこまめにしよう。
・空気清浄機を買おう。
アレルゲンを減らすことが大切だと身にしみます。
さっそく!!
家になかった空気清浄機を購入しました。
数年ぶりに購入。
空気清浄機は、加湿はいらない。とにかく空気を綺麗にしてほしい。
昔、使っていたものは加湿機能、定期的な掃除が大変に思えたり、他にも使わない機能があったのがそう思ったきっかけです。
機能付きも選べる種類がありましたが、我が家の場合空気清浄を最大限に頑張ってほしい!
そんな気持ちで選んだの、この空気清浄機。
ダイキン ストリーマ
フィルター機能も気に入ってます。
というより、フィルターで探したらダイキンでした。
集塵TAFUフィルター(静電HEPAフィルター)
機種はコレ👇
![]() |
大きくないスリムな見た目もいい。
この空気清浄機すごい!と思ったのは猫がトイレをするとすぐに反応してます。
私が匂う前に、排泄直後にブウォーンとニオイを察知した!とばかりに赤いランプをつけて働いてくれてます。部屋の空気が綺麗になる感覚は気持ちがいいですね。ペットを飼ったら、空気清浄機はあった方がいいですね。
そして…アレルギー症状が少し軽くなるといいなあ。
部屋に馴染んでます♪
ニャンコに好まれてます♪
![]() |