ブログは画像が大事ってよくいうじゃないですか。
私も感じてはおりますが、1つ1つの作業に手間と時間がかかるので大変!
ついつい、おろそか💦になっています。
文章が苦手で、考えて字を打つだけでも、私には結構労力がいるのです。
その上写真だって不得意。
とはいっても、写真を載せたいので写真撮影技術もない私は、編集に頼ってます👊
ブログSEO対策、初心者ブロガーの健忘録。
画像サイズ容量を圧縮せず、重たくなった問題?
モバイルで、ページが表示されるまでに時間がかかる問題LCP・改善が必要。
Googleサーチコンソールで問題があった。
ページエクスペリエンスのウェブに関する主な指標で指摘。
調べてみると、画像サイズだけの問題ではく、色んなカスタマイズやら凝ったことをすると重たくなるみたい。
なかでも画像の容量は重くなりがち。
それならばきっと、私の撮った写真画像が重いのだろう~と。
携帯で撮影、圧縮し忘れも多々あり。
(スマホで撮った写真は容量サイズがとても大きくなる。)
Googleコンサーチで、改善が必要とされても問題ない場合もあるそう。
で、自然になおることもあるようだ。
ん~💦とはいいつつも、分からないので気になって色々といじってみました。
気になった理由は、良好URLが減って、合計表示回数も減ってオーガニック検索数も減っていきました。焦ってはないけど不安、少し軽くしてみた。
いじったことに、効果や関係あるか分からないけど、少しすると問題がなくなった。
その後は、ゆっくり良好URLが増えていきました。
時間をかけてゆっくりなおっていくようです。
画像の編集作業はやめられない!
画像の編集で、完成度が変わってきますね。
それでも手が凝んだものはしてない。
簡単に印象が変えてみよう!と楽しさを知ったのは最近になってから。
遅いって(^^)/笑
Canvaを使って、こんなことできるんだ~と楽しんでる。
多くの方が簡単だといってる、Canvaさえ私は疑って面倒だった。
使ってなく、「もったいなかったなぁ~!」。
写真へのデコレーションは楽しい♪確かにひと手間加えるのは面倒ではありますが、思っていたよりも簡単。
これからは、Canvaを使ってみたいな。
今までのシンプル画像から、気分が上がりそうな予感。
Google問題は避けたいし、画像のサイズ圧縮はした方がよい。
手間でも忘れずにやろうと思う今日このごろ。
そこで、
初心者の私がもう1つのブログのことですが、健忘録として記録。
容量の目安
・私の画像はスマホからの写真。
スマホで撮影すると1MB~10MBの重さ。(1MBは1000KB)
これはかなり重たい画像になるんですね!
・ブログで使う画像容量のファイルサイズは、100~200KBとしたい。
・Google推奨1ページあたりの合計サイズ1.6MB
私でも簡単に出来る、画像を軽くする方法
・Canvaを使って画像保存はJPG保存。
・画像に文字を入れたらサイズを確認。
・パソコンにある標準装備でリサイズ
Windowsの「ペイント」、Macの「プレビュー」でサイズ変更
・サイトの高速化「画像圧縮サイト」の検討。
これからもブログ楽しみたいと思います♪♪♪
↓Canvaまだの方はぜひご参考に♡どうぞ(クリック)