困った‼猫がシンクに!
ネコちゃんに、足を踏み入れてもらいたくない場所。
🐾 🐾 🐾
困るんですよね
キッチン!
色んな匂いがするから気になりますよね。
猫は鼻がきくから、なおさら。
匂いを感じてなのか?
猫が流し台のシンクに!
キッチン出入口に柵ができれば安全、そうもいかない場合もある。
柵ではなく、アイテムを試してみました。
キッチン台に上がってきたから、焦った私💦
ニャンコ「見てないわ、気にしてなんてないもの。」
そんなフリしてみせたけど・・・
どう?って顔で
シンクに入っちゃったー⁉
えッ!
えーーーッ!?
ここで落ち着こうとしてる
なぜここにー!
濡れるからやめて欲しいっ。
はじめて猫を飼って、なぜ?に驚く。
やっぱり、キッチンは要注意場所。
役立つアイテム購入
濡れないように、シンクの水滴がとれるワイパー。
スクイージーを購入しました。
水切りしておけば、もしシンクに入った場合も慌てない。
濡れないようになります。
ちょっとした安心感。
![]() |
早急対処方法は
すのこでカバー
薄くて軽いすのこを使ってます。
パッとシンク上にかぶせてカバーしてしまう。
料理途中に、突然その場を離れなければならなくなった時など。
![]() |
軽いものは、意外と使いやすい。キッチンに危険がある場合は、ニャンコをゲージに入れます。